2023年11月– date –
-
JAL スカイミュージアム 格納庫へ潜入
前回はJALスカイミュージアムの前半、ミュージアム体験についてでした。 約60分のミュージアム体験が終わったら、いよいよ実際の飛行機が見れる格納庫へ移動です。 私が最も好きな場所誰もが驚く、間近で見る飛行機たち 【格納庫見学の準備】 ミュージアム... -
JAL スカイミュージアム ミュージアム体験
前回JAL スカイミュージアムについて、ざっくり紹介しました。 今回はミュージアム体験をご紹介致します。 【スカイランウェイ】 スカイミュージアムに着いて、3階まで行き、エレベーターの扉が開くと、スカイランウェイと呼ばれる場所が。滑走路を思わせ... -
JAL スカイミュージアム
飛行機が大好き、JALが大好き!そんな方に、是非おススメしたい場所が、JAL スカイミュージアム!!! 【】 日本航空のメンテナンスセンターにあるミュージアム。 公式ホームページ JAL SKY MUSEUM|JAL企業サイト 空のお仕事や、日本航空の歴史に触れるこ... -
タワーの航空無線を聴いてみよう
先の記事でFlightradar24/フライトトラッカーについて 紹介させていただにました。 【Flightradar24に慣れてきたら】 最近、Flightradar24/フライトトラッカーに加えて、ドラマのNICE FLIGHT!の中村アンさんの影響で、タワーの無線も聴いてみたいなと思... -
Flightradarを使って飛行機観察
飛行機が見える場所に行って、飛行機を眺めていると、最初の頃は「JALだ!ANAだ!」みたいないろんな航空会社の飛行機を見て、満足していたのですが、そのうち、この飛行機、どこから飛んできたの?どこへ行くの?って気になり始めました。 【Flightradar2...
1