エントリーモデルCanon EOS R50で飛行機撮影をしてみよう!!
使うレンズは、レンズキットのRF-S55-210mm F5-7.1 IS STM!!
撮影場所は羽田空港第1ターミナルの展望デッキです。

どれぐらい撮れるのか???
※カメラ初心者の撮影です。
展望デッキから第3ターミナル前
第1ターミナルの向かい側にある第3ターミナル(国際線ターミナル)、
R50と付属のレンズで撮影するとこんな感じです。
ルフトハンザがプッシュバックされています。

倍率を一番高くして、こちらの写真です。
こちらはA滑走路の奥を移動するルフトハンザです。
先ほどよりは距離が近くなったので、大きく映ります。

こちらはA滑走路の手前で停止。
ANAの着陸を待っているところです。

A滑走路に着陸する飛行機
この日は北風でした。
第1ターミナルの前のA滑走路は着陸機がたくさん見れました。
どんな写真が撮れるか・・・
ちょうど鬼滅の飛行機が降りてきました。

こちらは降りた瞬間です。

撮影している前に飛行機が来ると、
わりとはっきりと撮影することができました。

展望デッキ前の飛行機たち
こちらは展望デッキの近くのポットに停まってる飛行機。
倍率は低めに設定しています。
スポットに停止中の飛行機の全体を撮ることは、このレンズではできませんでした。

プッシュバックされているディズニーの飛行機です。
こちらは倍率を少し上げるだけで、全体がきれいに入りました。

こちらは離陸に向かうA350です。
ウィングレットの赤色もはっきりとわかりますね。

まとめ
カメラを購入して初めて撮影に行った時の写真です。
カメラの使い方も理解不足でしたが、
思ったよりもきれいに撮影できたかなと思います。
意外に第1ターミナルから第3ターミナル付近の飛行機も
撮影することができるんだなと思いました。
着陸するアップの写真は、このレンズでは撮れませんでした。
まだ初心者なので、しばらくはこのカメラで撮影に慣れようと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント